昨日、同じ海苔漁師仲間と大宰府の宝満山に山登りに行ってきた。
本格的に海苔養殖の準備に取り掛かるのはもう少し先。
それまでに体つくりを兼ねてみんなで登ってみたというわけなんです。
大宰府にある竈戸神社。
創建は太宰府天満宮よりも古い、由緒正しい神社。
現在は縁結びの神社として有名で、結構女性の参拝客が多い。
宝満山の登山口は、その竈戸神社の境内から。
登山経験者はひとりだけ。
僕も初めて。
結構みんなわくわくしながら登山。
気持ちよく汗をかいた頃、湧水に辿り着いた。
三合目くらい。
おいしーーーー!
その湧水がある地点に、城跡が。
有智山城って。
こんな山の中に城作って、上り下り大変だったろうに。。。
石段登ってたら息が上がってきた。。。
ハアハア。。。
汗だく。
まだ七合目?
やっと九合目。。。
足がガクガクする。。。
もうちょっと。
やぁーーーーっと山頂到着!
山頂には竈戸神社の上宮があった。
登頂にかかった時間、およそ1時間40分。
他の登山客とひとときの休憩。。。
ここが宝満山の頂点。
830m。
山頂の岩に上って見下ろした風景。
眼下には四天王山。
そしてその先には博多湾と能古島。
風が気持ちいい。
途中転んだ。
二日市温泉にゆっくりつかって帰りました。